大阪市教育委員会からのお知らせです・・・3年生以上

保護者様

令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」の実施について
  
 大阪市教育委員会では、平成28年度より実施している「大阪市小学校学力経年調査」を、今年度も実施します。この調査は、大阪市立の小学校・義務教育学校に通う第3学年から第6学年までの児童を対象に、お子様自身が学習理解度・学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることなどを目的に実施しています。
調査結果については、教育委員会から学校を通じて、児童一人一人に個人票をお渡しします。個人票には、実施教科ごとにがんばっている点や努力を要する点についての学習アドバイス等と、学習習慣や基本的生活習慣の様子を記載します。
お子様が目標をもち進んで学習に取り組めるよう、調査結果を基にご家庭でも話し合っていただきたいと考えています。
▶ 対  象  小学校・義務教育学校第3学年から第6学年の全児童
▶ 実施期間  令和4年12月6日(火)から8日(木)
▶ 調査内容  国語・社会・算数・理科(第3〜6学年)の教科に関する調査、
英語(第5・6学年)の教科に関する調査、児童質問紙調査
調査の活用について

✐ 児童一人一人の学習習慣、基本的な生活習慣等の指導・改善に生かします。
✐ 学校は指導内容や指導方法などの授業改善に生かします。
✐ 各学校において、次年度の「運営に関する計画・自己評価」等を策定するための資料として活用します。
✐ 進学先の市立中学校・義務教育学校後期課程と調査結果から見られる傾向や課題を共有し、義務教育9年間を見通した指導の充実を図ります。


大阪市教育委員会

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 就学時健康診断(次年度新入生が対象)