3年生秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は秋の遠足で長居公園の自然史博物館に行きました。
博物館では、グループで活動し、色々な展示物を見て回りました。
昔、大阪にもゾウがいたと知り、ビックリしました。

5年秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(金)5年生は秋の遠足で須磨離宮公園に行きました。公園内ある自然の中で体力づくりとともに森林浴ができるフィールドアスレチックに児童は挑みました。30近い色々な遊具にチャレンジし、一つ一つをクリアした時の達成感に満ちた児童たちの表情がとても印象的でした。天気も何とか持ちこたえ、全員がアスレチックを体験することができました。

鷺洲の夏終了!プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の水泳学習も終了しました。また1年プールともお別れです。
プール納めの日は、ゲームをしたり、リレーをしたり…各学年楽しく水泳学習のまとめを行いました。
昨年よりも、プールが好きになった人、泳げる距離が増えた人など、どの子もレベルアップした姿が見られました。そして、笑顔で最後のプールの時間を過ごせたようです。

イングリッシュデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内の小学生が、英語ネイティブスピーカー(C−NET)と交流し、英語を集中的に使う活動を体験する「イングリッシュデー」が実施されました。
子どもたちは、約100名のC−NETとともに、ゲームや対話型活動を通して世界の国々の文化について学びました。少し照れる様子はあったものの、英語でコミュニケーションを図り、楽しみながら活動できたようです。

2年 はみがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日に歯科衛生士さんに来校していただき、各クラスで歯磨きの練習をしました。歯ブラシを縦向きに使ったり、横向きに使ったりして正しい歯の磨き方を学ぶことができました。
大人の歯に生え変わる大事な時期の二年生!!みんなで自分たちの歯を守るぞ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式前日準備(新2・6年 登校)
4/6 入学式(新2年 登校)

運営に関する計画

学校通信

校長経営戦略支援予算

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

配付文書