薬の正しい使い方〜6年生〜

1月28日(火)の3時間目に講師の方を招いて、薬の正しい使い方について学習しました。子どもたちは、真剣に1時間学習することができました。
画像1 画像1

はじまりました!!なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、なわとび週間がはじまりました。毎年、新記録がでるほど子どもたちは、真剣です。さて、今年はどんな記録がでるか楽しみです。

給食集会

1月24日(金)に給食集会がありました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、みんなで給食調理員さんを囲んで集会をひらきました。毎日、おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(土)・26日(日)の工事の予定

 25日(土)・26日(日)の両日でピロティの工事が行われます。
工事関係車両が東門から入ります。
ピロティの使用はできません。講堂をご使用の祭は車両に十分ご注意ください。

6年生  理科からの学びで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の学習で地層について学びました。その中でも、地層の学びから土や地層について興味を持ってくれた子どもたちがいました。その延長上で・・・・こんなに大きな作品ができました。しかし、残念ながら校舎建設にともない本日でその作品もなくなります。最後、みんなで惜しみながら作品と別れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 なかよし個人懇談会 ⇒ 中止
3/10 なかよし個人懇談会 ⇒ 中止
3/11 卒業式予行練習 ⇒ 中止
3/12 なかよし個人懇談会 ⇒ 中止
3/13 思い出作文リハーサル(昼休み) ⇒ 中止
なかよし個人懇談会 ⇒ 中止