1年生6年生交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4時間目に1年生と6年生でオリエンテーリングを楽しく行った後、同じグループのメンバーで一緒に給食を食べました。
6年生は楽しい話で盛り上げたり頼もしい姿があり、1年生もたくさんの笑顔でそれぞれのクラスを明るくしていました。
遠足で動物園に行った時から、みんな本当に成長しました。
これからの1年生と6年生に期待です。

2年 秋の遠足(大阪城公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は秋の遠足で大阪城公園に行きました。
大きな遊具で遊び、西の丸庭園でお弁当をおいしく食べた後にもたくさん走って遊びました。
どんぐりや落ち葉、校庭にはいないような大きなバッタも見つけ、とても楽しそうでした。
お弁当の準備ありがとうございました。

令和元年 9.19 学校保健委員会

本校では、毎年、本校の3年生児童と先生方、地域・保護者の方々と一緒に「心とからだの健康」について考えたり話し合ったりして、自分で頑張ろうと思うことを実践していくことをめざし、学校保健委員会を開いています。

今年度はヤクルトから講師の先生をお招きし、「腸トレでミルミル元気!」というタイトルでお話をしていただきました。腸に良い食べ物や生活習慣についてわかりやすいお話をいただき、子どもたちもうんうんうなづきながら、楽しんで学ぶことができました。また、お話だけではなく腸トレ体操で体を動かして、運動の大切さもわかりました。

本日は、お土産でヤクルトジョアを持ち帰っています。おうちでも、健康な体つくりについてお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校行事の予定変更について

 保護者の皆様には、平素より本校教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 さて、4月当初に本校の年間行事を配布させていただいておりましたが、11月の学習発表会の日程が変更になりましたでのお知らせいたします。
 当社予定では、11月17日(日)学習発表会
          18日(月)代休    
としておりましたが、一週間前の、          
        11月10日(日)学習発表会
          11日(月)代休    
に変更となりました。

 お知らせが大変遅くなりご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

 ご予定の変更の方、どうぞよろしくお願いいたします。

歯みがき指導・栄養指導

 今週は歯みがき指導と栄養指導がありました。
 歯みがき指導では、普段歯を磨けているか赤い液で染色したり、歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えてもらって実践したりと、正しい歯の磨き方を楽しく学ぶことができました。
 栄養指導では、みんなで噛む実験をして気づいたことを発表し、噛むことでどんないいことがあるかを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31