5年生〜理科〜

画像1 画像1
5年生は、ふりこのきまりの学習をしています。ふりこのきまりを見つけるために、条件を変えて、みんなで考えながら学習をすすめている最中です。

理科室の前

画像1 画像1
理科室の前に、いろいろな種類の石を展示しています。

6年生〜理科〜

6年生は、地層のでき方から、火山活動や地震による大地の変化について学習しました。実際に、外に出て活動し実験することで驚きが倍増しました。
画像1 画像1

休み時間のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、季節外れの暖かさでした。ふっと休み時間、中庭では一年生がきれいに色づいた葉っぱを集めてました。

6年生〜大地のつくりと変化〜

理科の授業で、でい岩・砂岩・れき岩の学習をしました。そして、火山灰をきれいに洗い、顕微鏡で見ました。子どもたちは、とっても驚いていました。なんと火山灰は、あらうとガラスのようにキラキラしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/3 憲法記念日
4/6 入学式準備

運営に関する計画

がんばる先生支援

2年生

3年生

5年生

6年生

配付文書