七夕かざり(なかよし学級)

なかよし学級では、「なかよしタイム」の取組で七夕の笹かざりを作りました。笹は、学校の敷地内で育ったものです。色とりどりの短冊に、思いをこめて願いごとを書きました。
みんなの願い、天まで届け!

画像1 画像1 画像2 画像2

玄関の掲示板

学校玄関から校舎に入ってすぐの掲示板は、学年ごとに月替わりで作品を作り、きれいに飾って来校される方を出迎えています。
5月は、福島区の花でもある藤の花(写真がなくてごめんなさい)、6月は梅雨の季節にちなんで「雨の名前紹介」でした。一言で「雨」といっても、こんなにたくさんの種類があるんですね。
そして7月は七夕飾りの短冊です。短冊の色には、それぞれ意味があるそうです。それを知って、自分で書く願いごとに合わせた色を選んだ人もいます。ぜひ、色の意味を調べてみてください。
みんなの願いがかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区別児童会 集団下校

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ