グローブが届きました

メジャーリーガーの大谷翔平選手から、日本全国の小学校および小学部に寄贈されたグローブ3つが、本校にも本日届きました。
大谷選手からの「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます」というメッセージも添えられていました。
児童のみなさんにも、学級で順に回覧するなどの方法で見てもらえるようにするので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

入学説明会

本日(水曜日)、令和6年度新入生の保護者の方を対象とした入学説明会を行いました。午前・午後の2回に分けて実施し、学校生活や準備物、学校徴収金等についての説明をさせていただきました。
新入生保護者のみなさま、寒い中ご来校くださりありがとうございました。4月、お子さまのご入学を楽しみにお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活科「おもちゃランド」(1,2年生)

本日2時間目の生活科の学習「おもちゃランド」は、1年1組と2年1組でおこないました。
講堂は寒いですが、元気いっぱい、2年生が一生懸命作ったおもちゃで、1年生と2年生が一緒に楽しみました。時間を決めて交代していきながら活動しましたが、どれも楽しいおもちゃばかりなので45分間はあっという間に過ぎてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

標準服等リサイクル品の提供について(新入学予定児童対象)

新入学予定児童の保護者のみなさま

鷺洲小学校PTAでは、サイズが合わなくなった標準服や体操服などのリサイクル品を回収し、必要な方に譲渡する活動をしています。

1/24入学説明会各回終了後に、講堂出口付近にてリサイクル品を展示します。
気に入ったものがあれば、お子様一人につき各種一点ずつお持ち帰りいただけます。(ポロシャツは制限なし)

ご希望の方は、持ち帰り用の袋をご持参ください。
※各回ともに無くなり次第終了となります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

生活科「おもちゃランド」(1,2年生)

今日は、生活科の学習として、1年4組と2年4組とで「おもちゃランド」をしました。
2年生が、おもちゃを選び、材料や作り方を自分たちで調べたり考えたりしながら作成しました。そして、2年生が1年生にわかりやすく伝えられるよう、遊び方やルール説明について考え、練習しました。「まとあてロケット」「ボウリング」「ゴムパッチン」など、たくさんの楽しいおもちゃができあがりました。
トップバッターの今日は、各学年4組でした。2年4組が1年4組を招待し、講堂で、いろいろなおもちゃで一緒に楽しみました。招待状や景品も全て手作りです。
講堂は、ゲームで楽しむみんなの歓声に包まれ、5時間目の45分間はあっという間に過ぎてしまいました。来週は他の各学級でも順におこないます。とても楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ