遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会

画像1 画像1
9月30日(月)
 校長先生から大阪の地下鉄についてのお話がありました。クイズもあり、楽しく聞くことができました。大阪についてもっと知ろう!

給食当番

9月27日(金)
 給食の時間には、高学年の給食委員会の子どもたちが、給食室で各学級の食器や牛乳を運びやすいように準備してくれます。
 給食当番はそれぞれ分担して教室まで安全に気を付けて運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

9月27日(金)
 みんなで力を合わせて掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習明日で終了

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(木)
 児童集会の後、明日で教育実習を終える2人の先生にあいさつをしていただきました。4週間の実習でたくさんの子どもたちにかかわっていただきました。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(火)
 本校の研究テーマは図画工作科「表現することを楽しめる子どもをめざして」です。授業を教職員で参観し、その後研究協議をして研究を深めています。大学の先生にも来ていただき、指導助言をいただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備