遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会(2)

6月9日(月)児童朝会(2)

 校長室横の階段下に、卒業生の保護者の方から
 寄贈して頂いた、「ヘラクレスオオカブト」を
 飼っています。

 休み時間や放課後に、鑑賞して下さい。

親子でグリーンフェスタイン明治(3)

6月7日(土)親子でグリーンフェスタイン明治(3)

 講堂では、明治小学校の子ども達も、大好きな
 ダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流学習(1年生・6年生)

6月3日(火)交流学習(靭公園フィールドワーク)

 1年生と6年生が、自分たちの身近な公園(靭公園)の
 様子や自然の様子を見学に行きました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月2日(月)児童朝会

 校長先生から、次のお話がありました。

 1)運動会では、みんながとても頑張り、練習よりも
   本番の方がより素晴らしかったこと。

 2)明治(めいじ)のこども達には、
   次のような子どもであり続けてほしいと思います。

   め=明朗快活(めいろうかいかつ)
     〜明るくて、はきはきとして、元気のある子
   い=一生懸命(いっしょうけんめい)
     〜何事も、一生懸命行う子
   じ=自信(を持つ)
     〜(自分に)自信を持つ子
     
画像1 画像1

西区こどもソフトボール大会  (2)

6月1日(日)西区こどもソフトボール大会(2)

 30度を超える炎天下でも、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31