遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

校外学習 3年 4年(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(火)校外学習3年・4年(1)


 3年生・4年生の児童は、校外学習で鶴見緑地公園に
 行きました。
 天気に恵まれ、全員元気で帰って来ました。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)交流給食

 今日は、交流給食の日です。
 1年生と6年生、2年生と4年生そして
 3年生と5年生が、それぞれ半数に分かれて
 他の学年の児童と給食を摂りました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(金) 避難訓練

 3時間目、西警察の警察官3名にお手伝い頂き、
 不審者が学校敷地内に侵入したとの想定で、
 避難訓練を行いました。

 教職員5名で不審者(警察官)を取り押さえた後、
 全員で講堂で集合、警察の方、校長からのお話を
 聞きました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(水)集団下校

 5時間目終了後直ちに、運動場に判別に集合し、
 集団下校を行いました。

 高学年の児童は、班の児童をまとめて、
 お兄さん・お姉さんの役割を立派に
 果たしていました。

あいさつ運動(後期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(水)あいさつ運動

 今日から14日(水)までの期間、後期の
 「あいさつ運動」をします。

 気持ちの良い挨拶から一日を始め、挨拶溢れる
 より元気な学校にする事、がめあてです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31