遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(金)

 校医先生にお越しいただき、全学年児童の
 「眼科検診」を行いました。

 低学年の児童たちも、静かに自分の順番を
 待って、検査を受けました。

運動会練習風景(1年生・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(水) 運動会練習風景(1年生・2年生)
 
 運動会の設営が完了した、運動場での
 練習が、進んでいます。

 練習の成果が日に日に、表れています。

サウジアラビアを知ろう

5月18日(月)

 今年は、「日本・サウジアラビア国交樹立60周年」
 に当たります。

 これを記念して、サウジアラビア大使館の依頼により、
 6時間目、5年生・6年生の児童を対象にサウジアラビア
 からの留学生3名を講師として「サウジアラビアを知ろう」
 の、授業を行いました。

 サウジアラビアの、文化・位置・生活等幅広い側面から
 国・人の事を学習しました。

 なかでも驚いた事に、サウジアラビアでは「330mlのミネラルウォ―ター」
 が約35円で、石油の値段はそれよりもまだ安いそうです。
 消費税は無く、国土のほとんどが砂漠で、1年間ほとんど雨は
 降らないため、サウジアラビアの人は「雨が大好き」だそうです。

 授業の最後に、5年生3名が「サウジアラビアの衣装」を着させて
 もらいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(金)


 昼休みに猛練習を続ける、「応援団」の児童達です。

 気合の入った練習。我々も圧倒される程です。

運動会練習風景(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(金)

 高学年の練習風景です。
 日に日に進化・向上しています。

 本番がとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31