遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

プール開放(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(木)プール開放(低学年)

 1年から3年児童の、プール開放の様子です。

プール開放(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(木)プール開放(高学年)

 今日から、8月5日までの期間、午前中に
 「プール開放」を行っています。
 低学年(1年〜3年)と高学年(4年〜6年)の
 2グループに分けて水泳を楽しんでいます。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)終業式

 今日が1学期最後の登校日で、終業式を
 行いました。

 最初に校長から「夏休みには、ただのんびり過ごす
 のではなく、何か目的を持って毎日を過ごす」よう
 話をしました。

 続いて、生活指導の先生からは、夏休みに注意する
 ことの確認があり、2学期の始まりには「みんなが
 元気で学校に戻ってきて下さい」と話がありました。

 最後に各学年の代表が、「1学期に頑張ったこと」や
 「楽しかったこと」等の発表がありました。
 

表彰式

7月20日(水)表彰式

 5年生より下の学年が参加出来るミニバス大会
 「IZUKITA CUP」が7月18日開催され、明治
 小学校下ミニバスチームが3位入賞を果たし
 ました。
 同時に、4年生男児が「MIP賞」を受賞
 しました。
画像1 画像1

土曜授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(土)土曜授業(2)

 避難訓練終了後、体育館に移動して、
 区役所危機管理室の方から、防災に
 付いてのお話を聞きました。

 長時間にも関わらず、全児童静かにお話を
 聞いていました。
 
 最後に、児童を代表して6年男児が「お礼」
 を述べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31