遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

水泳授業 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)高学年  水泳

 昨日に引き続いて、午後高学年児童を対象に、
 水泳の強化授業を行ないました。

今日の水泳特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)高学年 水泳特別授業

 今日から3日間、4年生〜6年生までの児童を
 対象に、水泳特別授業を行いました。

 1コースから3コースまでを、自由練習参加者、
 4コースから6コースまでを、特別練習参加者が
 使用して、指導を行いました。

水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(月)水泳練習

 5時間目は、低学年児童を対象に
 水泳自主練習と特連を行いました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(金)避難訓練

 始業式の後、台風襲来の想定で「避難訓練」を行いました。

 児童は、体育館に班毎に集合し、生活指導担当の先生の指示に
 従い、班毎に集団下校しました。
 

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(金)2学期 始業式

 今日は、始業式を行いました。

 35日の夏季休業が終了し、子ども達の元気な
 姿を見る事が出来ました。

 始業式では、最初に国歌を斉唱し、校長から 次の様な
 話をしました。
  夏休みの間、全国では子ども達が事故に巻き込まれる
 ニュースが多くありましたが、皆さんが大きな事故に
 遭うことなく、二学期を迎える事が出来て、嬉しく
 思います。
 さて、二学期には、二年に一度行う学習発表会や
 復興六十周年の記念式典等、大きな行事があります。
 児童の皆さんには、力を合わせて取り組んでもらいたい
 と思いますが、6年生の皆さんはこれから明治小学校での
 生活する時間が日に日に少なくなっていきます。
 後悔の無いように、過ごして欲しいと思います。
 
 
 

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/7 卒業茶話会 6年
3/8 講堂使用不可(入学式まで) 校舎窓清掃
3/9 ピアノ調律
3/10 休業日