遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西警察の皆様、そして普段から登下校の見守りをしていただいている
にっしーパトロール隊の皆様、保護者のボランティアの皆様の
協力を得て、全校児童対象の交通安全指導を行いました。

低学年、高学年にわかれて、安全な歩き方について学習しました。
本校校区には大きな道路が何本も走っています。
自分の命を自分で守ることはとても大事なことです。
学校では、この取り組みを1日だけのものにするのではなく
日ごろから、しっかりと指導していきたいと思います。
また、地域から見守っていただけてることは、学校としても
大変ありがたいことです。
登下校時、子どもたちの安全について気になることがありましたら
声をかけていただけたらと思います。

学習参観・PTA総会・学級懇談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は学習参観・懇談会。またPTA総会に多数の出席をいただきありがとうございます。
少しでも学校でのお子様の状況、雰囲気が伝わったと思います。
また、本日聞けなかったことなどがありましたら、
気軽に学校にお問い合わせいただけたらと思います。

ご意見、ご感想などもぜひ担任まで伝えていただけたらと思います。

本日、お越しになれなかった保護者の皆様も次回、時間がありましたら、
ぜひお越しいただけたらと思います。

保護者公開の今後の予定
5月27日(日) 運動会
6月 9日(土) 土曜授業

読書タイム&読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は読書タイム、読み聞かせということで
朝の時間、本に触れ合う時間を設けています。

今週は1組で読み聞かせを行いました。
保護者、地域の読書ボランティアさんに来てもらい、
学年に合わせた本を読んでもらっています。
子どもたちは真剣に聞き、この時間をとても楽しみにしています。

明治小学校では読書ボランティアも随時募集しています。
興味がありましたら、一度学校にお問い合わせください。

発育測定 終了

画像1 画像1
今日で予定していた発育測定が終了しました。欠席の児童については後日、測りなおしたいと思います。
全学年、発育測定の前に保健の先生から学年に応じた保健の話をしています。
ご家庭で健康の記録を確認しながら、成長を喜ぶとともに
保健の話についても聞いてみてください。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての児童朝会がありました。
2年生から6年生が待つ中、1年生が緊張しながら入ってきて全校児童がそろいました。
校長先生から児童の登下校の安全を見守っていただく、
「にっしーパトロール隊」の紹介があった後、
春休みのミニバスケットボール大会で優秀選手賞に選ばれた児童の表彰がありました。

児童の新年度のあいさつから、校長先生の話を聞く姿勢まで、
これぞ明治小学校の児童と思わせる立派な態度でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
今月予定
4/30 振替休日
5/1 家庭訪問 3 校区たんけん予備日 3年
5/2 家庭訪問 4
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日