遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

終業式

終業式がありました。
みんなで歌を歌った後、校長先生からの2学期最後のお話がありました。
そのあと、生活指導部の先生から冬休みの過ごし方について先生たちがみんなで劇をしながら子どもたちに伝えました。
学年を代表しての発表では、どの学年の児童もしっかりと自分の頑張ったことや3学期に頑張ることをみんなにわかりやすい言葉で伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食終了

2学期の給食が終わりました。
明治小学校では毎日約350食を3人の給食調理員さんで作っています。
みんな給食を楽しみにしているのが伝わってきます。
来年もまたおいしい温かな給食を届けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末個人懇談会

今週月曜日から個人懇談会が行われています。寒い中、ご来校いただきありがとうございます。
お子さまの学習の様子や学校での生活について伝えさせていただきたいと思います。今後の学習や生活に役立てていただきたいと思います。
また、いただいたご意見につきましては、しっかりと学校で共有し今後に活かしていきたいと思います。
玄関に校内での落し物を置いています。
ご確認いただき、お子さまの物がありましたらお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の児童朝会がありました。
校長先生からは、先日大阪大会に出場したミニバスケットボールクラブチームの話と美しい日本語をそれぞれ個人で考えてみましょうというお話がありました。
また、読書感想文の表彰もありました。
看護当番の先生からは今月の月目標のお話がありました。

今週は2学期の締めくくりの週になります。
生活に学習に、まとめをしてほしいと思います。

創立記念日

本日は創立記念日です。

学校の誕生日を、児童全員でお祝いしました。
校長先生の話の後、児童の代表が順番に明治小学校の歴史について読み上げました。
最後はみんなで校歌を歌いました。

今年で明治小学校は復興61周年です。
教職員一丸となって、「自主創造」の校訓のもと子どもたちとともに歩んでいきます。

玄関に明治小学校のあゆみの写真を掲示しています。
懇談等でご来校時、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
3/1 卒業おめでとう集会
3/2 休業日
3/4 車いす体験 3年
3/5 卒業茶話会 分校本校体験6年