遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ありがとうございました。

本日はたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。
また、懇談会、修学旅行保護者説明会並びに学校説明会にも多くの方に出席いただきました。
学級や学年、また学校のことについて知ってもらえる場になったのではないでしょうか。
本日聞かせていただいたご意見については、学校運営に役立てていきたいと思います。
今後とも保護者、地域の皆様に開かれた学校を作っていきます。
よろしくお願いします。

画像1 画像1

児童朝会

今日は児童朝会がありました。
最初に図工展の表彰がありました。
そのあと、校長先生からは先週近畿地方に上陸した台風の話でした。みんなが協力して片付けをしていたこと、6年生については後日、みんなのために、校舎周りをきれいにしたことの紹介がありました。
生活指導の先生からは今月の生活目標である「物を大切にしよう」のお話がありました。

みんなで使う学校を子どもたちも、自分たちできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

先日行われた、ミニバスケットボール大会で優勝したミニバスケットボールクラブの表彰式がありました。

明治小学校では下記のクラブが児童向けに一生懸命練習をしています。また、部員の募集も随時していますので、活動日等の詳細につきましては、学校までご連絡ください。

サッカークラブ(男女)
ソフトボールクラブ(男女)
ミニバスケットボールクラブ(男)
キックベースボールクラブ(女)
画像1 画像1

児童朝会

児童朝会がありました。
校長先生からは先週、「夢授業」として5,6年生に水泳指導に来ていただいた千葉すずさんが、明治小学校の児童は聞く姿勢がきっちりとできている。とお褒めの言葉をいただいたことを話ししました。これからもしっかりと続けてほしいと思います。
続けて、藤川先生から今月の月目標の話がありました。今月の月目標は「みんなで使うものを大切にしよう。」です。しっかり意識して今月過ごしてほしいと思います。
最後に谷元先生からは登校時間が早くなっている児童についての話がありました。
児童の安全のためにも、登校時間を守ってほしいと思います。ご家庭でも、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/12 色覚検査 1年1組
3/14 色覚検査1年2組 花及井中学校卒業式
3/15 靭幼稚園卒園式
3/16 休業日
3/18 卒業式予行