遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

地域子ども会 集団下校

今年度最後の地域子ども会が行われました。
来年度に向けて、話し合いがもたれ通学路の危険個所などの確認も行われました。

通学路については、校区内では大きな工事が行われている場所があります。
学校ではPTAとともに、児童の安全確保の優先を工事業者に強く伝えています。
ご自宅でも、十分注意するようにお話しいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

校長先生の話の後、給食委員会からマスク着用についてのお話がありました。
風邪やインフルエンザが流行る季節です。
お子さまがマスクを持っているか、ご自宅でも確認していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 歯みがき

本校では、給食終了後歯みがきを子ども達は行っています。
子どもの時から歯を大事にする習慣を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

校長先生から元気に外で遊んでいる児童が多くみられ、体力づくりの面から見てもとても良いことだというお話がありました。
看護当番の先生からは、日頃のあいさつについてのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ・読書タイム

読み聞かせがありました。みんなこの時間を楽しみにしています。
読み聞かせが行われないクラスは、読書タイムとして本を読む時間です。
本に触れ合う時間を定期的に持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/12 色覚検査 1年1組
3/14 色覚検査1年2組 花及井中学校卒業式
3/15 靭幼稚園卒園式
3/16 休業日
3/18 卒業式予行