〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

がんばってます!放課後ステップアップ!!(低学年)

 本校では、子どもたちの自主学習習慣の定着を図るため、放課後ステップアップ教室に取り組んでいます。今年度より、淀川区の補習充実事業の支援もいただき、より充実した体制で行うことができました。
 毎週月曜日と木曜日、低学年は14:30〜15:30、高学年は15:40〜16:40に行っています。
 ステップアップ教室では、まず学級の宿題をします。宿題が終わったら、大阪市教育委員会から出されている学習プリントをしたり、家から持ってきた問題集をしたりしています。学習プリントが大人気で、早くも15枚目に突している子もいます。
 下の写真は、低学年の学習の様子です。みんな集中して学習に取り組んでいます。わからないことがあったら、教室の先生方がとても親切に教えてくださるので、安心して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばってます!放課後ステップアップ!!(高学年)

 次は、高学年のステップアップ教室の様子です。
 さすがは、高学年!
 みんな集中してしーんと学習に取り組んでいます。
 しっかり勉強して、どんどんかしこくなっていってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年 十三ひがたへ行ってきました!

 子どもたちが楽しみにしていた淀川の十三ひがたへ行ってきました!淀川河川レンジャーや福寿会、保護者のみなさんのご協力のもと、安全に楽しく活動をすることができました。カニやエビ、うなぎやしじみをみつけては、大喜びの子どもたち。歩いて10分の場所にこんなに豊かな自然があるのは、たいへん素晴らしいことだと思います。子どもたちは泥だらけになりながらも、充実した表情でひがたを後にしました。身近な自然をこれからも大切にしてほしいと願っています。(榊区長が来られていたので、校長先生と写真を撮りました!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新2年、新6年のみ登校)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより