運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

1・2年昔遊びの会

今日の二三時間目に、1・2年生が昔遊びの会をしました。7名の寿老会の方々に参加していただきました。けん玉やあやとりなどを教えていただきながら、一緒に楽しい時間を過ごしました。2年生は、同じグループの1年生にも優しく接していました。上級生として頼もしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年非行防止教室

今日、21日の5時間目、5年生が非行防止教室に参加しました。講師として、梅田少年サポートセンターからのお二人の方が来てくださいました。社会のルールについて、犯罪にあわない・巻き込まれないために、と言った内容で話していただきました。みんな、質問にも進んで答え、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かけ足週間

今日20日月曜日から31日金曜日まで、福島小学校のかけ足週間です。20分休みに全校児童が集まって、運動場を走ります。時間内に何周走ることができるか、みんな自分の記録に挑戦しています。今日は、日の当たる場所でも寒い日でしたが、子どもたちは元気に校庭を走っていました。2週間、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年調理実習

今日の午前中、6年生が2学期の調理実習をしました。班ごとに考えた「おかず」を作るという内容でした。たまごやじゃがいも、ブロッコリーにアスパラなどの材料を使って、それぞれに工夫した1品を作っていました。いい匂いが廊下まで漂っていました。冬休み、家でも作ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(日)、本校運動場で福島区青少年対策連絡協議会主催の「もちつき大会」が実施されました。

みんなつきたての「きな粉もち」「大福もち」「おろしもち」「エビもち」「よもぎもち」などに舌鼓をうちました。また、暖かい「豚汁」もご用意いただき、みんなでおいしくいただきました。

子どもたちのために朝早くからご準備いただいた地域の皆さん、PTA関係者の皆さん、どうもありがとうございました。

子どもたちも大喜びで「6つ食べたよ」「僕は7つだよ」と競い合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/24 3・4年珠算授業
2/28 6年小中活動体験交流
たてわり
2/27 たてわり清掃
2/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
2/25 クラブ活動13(最終)