運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

応援団の練習

今日の6時間目は委員会活動でした。今日の委員会では、運動会の係ごとに集まって、準備や打ち合わせ、練習を行いました。運動場では、応援団のみんなが練習をしていました。9月上旬から練習を始めています。仕上がりは順調なようで、力強く大きな声が響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、委員会発表を行いました。9月は、運営委員会の担当です。運営委員会の仕事内容を、劇にしてみんなに伝えました。「委員会は、どんなことをしているのか」を、低・中学年のみんなに知ってもらう機会になったと思います。10月は、図書委員会の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から運動会の練習が始まっています。今日は体育集会があり、全員でラジオ体操の練習をしました。各学年の練習の様子は、順にお伝えしていきます。

2年はみがき指導

9月8日2時限目・3時限目にはみがき指導を2年生でおこないました。
 歯科校医の村井先生からのお話の後、歯科衛生士の先生から、むし歯についての説明があり、特に奥歯の第一大臼歯がむし歯になりやすいことを教わりました。
 次に、前歯1本だけに染め出しをして、歯垢のみがき残しがないかチェックをしました。 朝、きちんとみがいてきたはずなのに、歯垢が残っていてびっくりしている児童がたくさんいました。
 次に、はみがきの仕方を練習して、ぴかぴかの歯にしていました。一生使う大切な歯をこれからもきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の(7日)プール水泳の時間、中学年で着衣泳を行いました。服を着て、水の中を歩いたり泳いだりして、水着での場合との違いを体験しました。また、力を抜いて浮くことやペットボトルを抱えて浮くことなどの練習もしました。「重いな」「動きにくい」などの感想が聞かれました。今日学習したこと、しっかりと覚えておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事
2/5 わくわく交歓会
2/6 6年卒業遠足
委員会・クラブ
2/10 クラブ活動(見学会)