運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

5月土曜授業2

中学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月土曜授業

今日(30日)は、今年度1回目の土曜授業でした。今回は、低・中・高学年に分かれて「親子ふれあいスポーツ大会」を行いました。ドッジボール、リレー、しっぽとり・・いろいろな種目がありました。多くの保護者の方々にご参加いただき、大変盛り上がりました。暑い中、本当にありがとうございました。写真は高学年のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊び

今日(29日)の集会は、1回目のたてわり遊びでした。たてわり遊びは、月1回月末の集会の時間に、たてわり班ごとに集まって遊びます。1回目でしたので、班長が1年生を迎えに行っていました。教室では、ハンカチ落としやイス取りゲームを、外ではドッジボールやしっぽとりをしていました。どの班も、高学年を中心になかよく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テスト

今日(28日)から約1週間、体力テスト実施週間です。今日は、全学年が順番に下福島グラウンドに行って、ソフトボール投げと50m走を行いました。みんな、力いっぱいに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

今日(22日)の2・3時間目、福山通運の皆さんに来ていただき、交通安全指導を行いました。車のまわりの危険や交差点で車がカーブする時の危険性について、教えていただきました。実際に大きなトラックを動かして見せていただきましたので、よりわかりやすかったです。トラックの運転席に座る体験をし、運転する人の目線も実感することができました。校区内は交通量の多い場所があります。今日の学習を日頃の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31