運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(19日)の午後、たてわり班編成を行いました。今年度1回目ですので、グループで自己紹介をしあったり、集会での班遊びの内容を相談したりしました。全学年が10のグループにわかれて、1年間一緒にたてわり活動をします。いろいろな学年の人と、なかよく力を合わせ、楽しい「たてわり班活動」にしていきましょう。!

フッピー隊来校

登下校の見守りや校内巡視、区内の安全パトロールをされている「フッピー隊」の方が、今朝(17日)の児童朝会に来てくださいました。
黄色・オレンジのベストと帽子が目印です。「知らない人にはついていかない」や、下校時の交通安全等についておはなしがありました。
今年もお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

FET開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から、午後の校時表を変更し、FET(福島イングリッシュタイム:モジュールタイム)を始めることになりました。これまでも取り組んでいた外国語活動の内容に加え、毎日短時間英語に親しむ活動(歌を歌うなど)を行います。
今週からはじめましたが、どの学年も動作をつけながら楽しく歌っています。今回は、4・5年の様子です。また、ほかの学年の様子もお伝えします。

着任式・始業式

昨日(7日)に、平成29年度の入学式を行い70名の1年生を迎えました。今年度は、児童数318名でスタートします。今日(8日)は2年〜6年が集まり、本年度1回目の土曜授業として、着任式と始業式を行いました。新しい職員を4名と転入生3名を紹介した後、校長先生のお話を聞きました。どの学年の児童の顔にも、新しい学年に、希望で胸をいっぱいにした笑顔が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/24 家庭訪問1
4/25 家庭訪問2
4/26 家庭訪問3
4/27 家庭訪問予備日
4/28 春の遠足(2・4年)
検診
4/27 内科検診3・4年