運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

3学期始業式

 今日(7日)、3学期の始業式を行いました。はじめに、学級代表の児童が、冬休みの思い出や3学期の目標などを発表しました。冬休みならではの楽しい行事の話や、新しい年への意気込みが感じられる話が聞かれました。どの児童も休み中にしっかり練習したようです。とてもじょうずに発表していました。校長先生のお話の後、みんなで校歌を歌いました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 今日(25日)、2学期の終業式を行いました。最初のスピーチでは、各学級の代表者が2学期の振り返りや冬休み、3学期に向けてなどの話をしました。学期末、どの学年の児童もしっかりと練習したようで、内容を覚えて大きな声で堂々と発表することができていました。
 校長先生、生活指導の先生からのお話を聞いた後、みんなで校歌を歌って終わりました。明日から冬休みです。少し短い休みですが、安全・健康に気をつけ、楽しく過ごしてほしいと思います。
 3学期始業式は、1月7日(月)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の食育授業がありました。
一回の食事で望ましいおかずの組み合わせを学ぶことができました。ぜひ今後に活かしていってほしいと思います。

集会委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会の発表は、「クイズだれが言ったでしょう」をしました。声を変えて言っていたので、本当にだれかわかりませんでした。その後に、活動内容の説明がありました。集会委員会の子たちは、毎回1年生から6年生まで、全員が楽しめるゲームを考えてくれています。

もちつき大会

 今日(16日)の午前10時から学校の校庭で、もちつき大会が行われました。天気が心配されましたが、日中はとても良い天気になり、多くのみなさんに参加していただくことができました。もちつきの場所では、子どもたちも、大勢もちつき体験をすることができ、「よいしょ!」と威勢の良い声が響いていました。その他、準備していただいた豚汁や綿菓子も大人気で、長い列ができていました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/25 3年珠算教室
2/27 音楽集会
3/1 卒業を祝う会
委員会・クラブ
2/26 クラブ活動(最終)