運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

運動委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝(7日)の児童朝会で、運動委員会の発表がありました。運動会の時の体操や、体育倉庫の掃除など、運動委員会の子たちが日ごろどのような仕事をしているか、舞台で実際にやってみて、わかりやすく説明してくれました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝(4日)の児童集会は、「〇〇な人に集まれ」でした。集会委員会の子達から「夏休みの宿題を7月中に終わらせた人」や「今朝6時前に起きた人」などのお題が出され、当てはまる人のところに集まるゲームです。たくさん当てはまる子もいて、大盛り上がりでした。

劇鑑賞会

 本日3,4時間目に劇鑑賞会がありました。今回は古典芸能の狂言を鑑賞しました。最初に演目の説明を受けてから、「柿山伏」と「附子」の2つを観ました。喜劇ですので、笑える部分もたくさんあり、子ども達は笑いながら、楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生で長居公園へ行きました。天気が心配でしたが、最後まで活動することができました。植物園では1・2年生の合同チームで秋見つけをしました。そのあと、博物館を見学し、自分の体よりも大きな展示物に驚いていました。たくさん歩きましたが、楽しく活動することができました。

食育授業

6年生の食育授業がありました。食品表示ラベルの見方を勉強しました。
肉などの食材に比べて、カップ麺やスナック菓子などの加工品には様々な物質が入っていることがわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/22 C-NET 6・3年
食育授業 2年
11/25 手洗い週間〜29日
なわとび週間(〜12/13)
11/26 公園たんけん 2年
11/27 研究授業2年
臨時校時
体育集会
委員会・クラブ
11/26 クラブ活動
PTA
11/21 福島区学校保健大会(海老江西小)
休日
11/23 勤労感謝の日