運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

4年 銀行見学

 3日(木)に、4年生は、中央区の大阪商工信用金庫へ行き、マネースクールを体験しました。グループに一人ずつ銀行員の方が、学習のお世話をしてくださいました。クイズや劇で、お金の流れや銀行の仕事について、わかりやすく説明していただきました。
 また、実際に一億円の束を持つ、お金を数えるなどの体験学習をしました。これらのことから、しっかりとお金について学ぶことができました。
 大阪商工信用金庫のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今朝の児童集会は、29日(火)の校内オリエンテーリングで、各班で何のゲームをするのかと、それに向けての準備に必要なものについて、6年生のリーダーから説明がありました。他の学年の子たちは、自分たちの班が何をするのかを、集中してしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝(7日)の児童朝会で、運動委員会の発表がありました。運動会の時の体操や、体育倉庫の掃除など、運動委員会の子たちが日ごろどのような仕事をしているか、舞台で実際にやってみて、わかりやすく説明してくれました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝(4日)の児童集会は、「〇〇な人に集まれ」でした。集会委員会の子達から「夏休みの宿題を7月中に終わらせた人」や「今朝6時前に起きた人」などのお題が出され、当てはまる人のところに集まるゲームです。たくさん当てはまる子もいて、大盛り上がりでした。

劇鑑賞会

 本日3,4時間目に劇鑑賞会がありました。今回は古典芸能の狂言を鑑賞しました。最初に演目の説明を受けてから、「柿山伏」と「附子」の2つを観ました。喜劇ですので、笑える部分もたくさんあり、子ども達は笑いながら、楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/16 中学校出前授業(数学) 6年
12/17 期末懇談会
臨時校時5時間
12/18 期末懇談会
臨時校時5時間
12/19 期末懇談会
臨時校時5時間
12/20 期末懇談会
臨時校時5時間
C-NET 3・6年
たてわり
12/20 たてわり遊び
PTA
12/15 もちつき大会