運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

Let's start FET!!

 今年度もFET(Fukushima English Time)がスタートしました。
 本校では、5時間目が始まる前の5分間を使って、英語モジュールタイムを行っています。英語の歌やチャンツ、フォニックスなど、学年に応じた内容を、DVDを見たりCDを聴いたりしながら、楽しく学習しています。
 今日も元気よくノリノリで歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習がんばっています

 それぞれのクラスが、ソーシャルディスタンスを意識したり、フェイスシールドを使ったりして、工夫しながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

対面式

 本日22日(月)、児童朝会で、4月にできなかった1年生との対面式を行いました。1年生は入場を拍手で迎えられました。お互いに大きな声で、「よろしくお願いします。」と、あいさつし合いました。
 今週から、たてわり活動も始まります。いろいろな学年の人となかよくなってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の給食お手伝い

 給食が始まってから今日まで、6年生の子達が1年生の給食のお手伝いをしてくれました。給食を運ぶだけでなく、1年生の子達の身支度の準備まで、優しく手伝ってくれました。来週からは、1年生だけで準備、片づけを行います。がんばってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ザリガニの赤ちゃん

 6年生の子達が、3年生のころから大事に育てているザーリー博士に、なんと赤ちゃんが生まれました。ザーリー博士は福島小学校で生まれたので、この赤ちゃんたちは、3代目になります。元気にいっぱい大きくなってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/17 C-NET 2・5・6年
プール納め 6年
検診
7/14 検尿
7/15 検尿予備日
委員会・クラブ
7/14 クラブ活動
PTA
7/15 給食運営委員会