運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

880万人訓練

 本日9:30より「大阪880万人訓練」に合わせて、避難訓練を行いました。地震発生の訓練情報の後、大津波警報発表の訓練情報もありました。担任の先生の携帯電話で、訓練用のエリアメール・緊急速報メールを確認しました。
 日頃の訓練の成果もあって、みんな素早く行動することができました。また、その後の校長先生からのお話も、しっかり聞くことができました。ご家庭でも、防災についてじっくり話し合う機会を持っていただきますよう、お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初の児童集会は、「曲名当てクイズ」でした。集会委員の子たちが歌っている曲の題名を当てました。子どもたちにとっては、なじみのある曲ばかりでしたので、正解して大喜びでした。集会委員会の子たちも全力で歌っていて、会場からは大きな拍手が送られていました。

FETスタート!!

 2学期のFET(Fukushima English Time)がスタートしました。
 5時間目が始まる前の5分間、学年に応じた歌やチャンツなど、見たり聞いたりして、楽しく英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

 毎週月曜と金曜の昼休みに、図書館開放を行っています。図書委員会の子達が本の貸し出しや、整理をしてくれています。まだまだ暑い日が続き、熱中症の危険もあるので、涼しい図書館にぜひ本を読みに来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

 本日(25日)、2学期の始業式を行いました。学級代表のスピーチでは、コロナのため短かった夏休みでしたが、楽しかった思い出を発表していました。また、どの児童もしっかりと2学期のめあてを決めていて、新学期への意気込みが感じられました。
 校長先生からは、1学期の時のめあてと同じく「相手のことを考えて行動すること」のお話がありました。
 新しいお友達も1名増え、385名で2学期スタートです。早く生活のリズムを整えて、元気に学校生活を始めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/7 放課後学習タイム開始
9/10 C-NET 3・4年
9/11 C-NET 5・6年
検診
9/7 発育測定1・4年
9/9 林間学習前検診 5年
委員会・クラブ
9/8 クラブ活動
その他
9/11 修学旅行保護者説明会