運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

委員会でも運動会の準備

5月は先週16日(火)と今日の2回、委員会活動がありました。運動会に向けて各委員会で準備をしたり、運動会当日にも様々な役割があるので動きの確認をしたりしました。5・6年生は自分たちの競技だけでなく、委員会の役割でも活躍してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッピー隊

全体練習の前に、「フッピー隊」の方が来られました。「フッピー隊」は、登下校の見守りや校内巡視、校区の安全パトロールをしてくださっています。オレンジのベストが目印です。「こども110番の家」の紹介もしてくださいました。
画像1 画像1

運動会全体練習2

開会式とラジオ体操の練習に加えて、応援団の児童と応援合戦の練習もしました。応援団は毎日のように放課後に練習をしてきたので、その成果を発揮してみんなを盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習1

運動会の全体練習が始まりました。今日は開会式やラジオ体操の練習をしました。暑さが和らいでいて、練習にも集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遊び2

たてわり遊びは、講堂や運動場の割り当てがある時もあります。今日は、残念ながら雨が降っていたので運動場は使えませんでしたが、講堂では元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 下福島中卒業式
3/18 第121回卒業式
その他
3/12 6年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり