■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

家庭向け学習教材データの配信について(休業期間中の家庭学習にご活用ください)

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。

この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 
 
つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要な方は下のURLからご覧いただけます「プリントひろば利用ガイド」を参考にご活用ください。

https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp


なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。
保護者の皆様にはメールにてお知らせいたします。

また、保護者メールが届かないという方は、学校にお問い合わせください。
画像1 画像1

子どもたちの健康状態の確認のお電話をしています

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴い学校休業となっておりますが、先日お手紙でもお伝えしたように、学校休業期間中、週に一度各学級担任よりお子さんの健康状態の確認のお電話をしています。

お電話への応答や折り返しありがとうございます。

ただ、つながっていない保護者の方もまだいらっしゃるのが現状です。
(学年によってはまだご連絡していない場合もあります)

学校から不在着信や留守番電話がありましたら、お忙しい中お手数ですが、折り返しのご連絡をお願いします。

最近、いろいろと目まぐるしく状況が変わっている毎日ですが、保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。


学校では卒業式に向けての卒業生の卒業証書押印や、修了式にむけての在校生の修了証書の押印など、さまざまな動向にいつでも対応できるように教職員が準備を進めています。

今後の予定については、現状未定のものが多いですが、わかり次第みなさんに学校メールやホームページ等でお伝えしていきたいと思いますので、ご確認お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズプラザ行ってきました〜12年生遠足〜

画像1 画像1
キッズプラザ到着しました!
電車の中では行儀よく過ごしました。
さあ、これから楽しむぞー!

運動会は予定通り行います

天気が心配されていましたが、本日は予定通り行うことができそうです。
予定しているプログラムの通り実施します。

来場者の皆様には、「保護者証」「入校証」を着用していただきます。
お忘れのないようご準備ください。

学校公開(来年度学校選択制希望者)について

本日は、学校公開に多数の参加ありがとうございました。

次回の開催は・・・

日にち  10月26日(土)
時 間 9:30〜11:30
持ち物 スリッパ(上履き)

上記の予定で開催します。

校内をご自由にご覧いただけます。また、10:00〜10:30校長より学校の紹介をいたします。ご質問などにもお答えします。



※自転車での来校はお控えください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要