体調管理に気をつけましょう

3月12日 はっさく

画像1 画像1
 3月12日の給食にはっさくが登場しました。
 はっさくを含めかんきつ類が今、よくお店に並んでいるのが見られます。
 皆さんはかんきつ類の中でどの種類のものがお好きでしょうか。

 はっさくを食べた後、牛乳や水を飲むと苦味を感じることがあります。
 これはナリンギンという成分が関係しているそうで、この成分はグレープ
フルーツにも含まれています。
 ナリンギンには血流を改善したり、食欲をおさえたりする効果があるとい
われます。グレープフルーツやはっさくのようなかんきつ類と血圧を降下さ
せる薬を一緒にとると効き目が強くなりすぎるので、そのような薬を飲んで
いる場合には注意が必要とされています。

 1年生の教室で、はっさくを食べたことがあるかどうかを尋ねたところ、約
半数の児童が手を挙げていました。その後、はっさくを食べた後、牛乳や水を
飲むとどうなるか、クイズを出し、それぞれ試してみたところ、「苦い!」と
答える児童多かったようです。あと酸味もあるので、「すっぱい!」と答える
児童も見られました。
 はっさくによって、苦味がそれほどでないときもありますし、薄皮の部分に
多く含まれるので、薄皮を丁寧にむくとそれほど感じないともいわれます。ま
た、グレープフルーツのように砂糖をかけて食べる地域や塩をかけて食べる地
域もあるそうです。
 このような苦味や酸味も経験して覚えていく「大人の味」ですので、少しず
つ慣れていってもらえれば、と思います。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
祝日
3/21 春分の日

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他