6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

土曜授業(6)-ふれあい相撲(2月25日)

 片男波部屋の親方と4人の力士さんが学校に来てくれました。

 講堂で力士紹介を兼ねた開会式の後、外の土俵と講堂内に別れて取り組みをしました。

 外の土俵では5年生が力士に挑みました。少し恥ずかしがる女子たちや力いっぱいぶつかっていく男子、3人同時に飛びかかっていくチームなどいろいろな取り組みがありましたが、一番一番盛り上がり会場は笑いと拍手が起こっていました。

 講堂の土俵シートでは4年生が挑みました。外の土俵と違って土俵シートが2つあったので、2チームに分かれて取り組んでもらいました。講堂にいた二人の力士さんは休む暇もありません。次から次に挑んでくる4年生を相手にずっと取り組んでくれました。

 時間はあっという間に過ぎ、その後のふれあいタイムでは、保護者と一緒に参加した低学年や地域の方々、いきいき教室の参加児童たちが参加してくださり、大盛況でした。親方や力士さんと一緒に写真を撮ったり、サインをもらったりして子ども達も大人たちもみんな喜んでいました。

 片男波部屋のみなさま、ご来校いただいたみなさま、ありがとうございました。

 片男波部屋のみなさん、春場所がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式合同練習開始
クリーン週間
3/7 6限(4年〜6年学級扱い)
クリーン週間
3/8 クリーン週間
3/9 きりん1発表(最終)
クリーン週間
3/10 クリーン週間
PTA関係
3/7 PTA実行委員会(19:30〜)
その他
3/9 SC=スクールカウンセラー

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など