6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

マラソンタイム(1月17日)

 月曜日の朝会時のラジオ体操や2学期から取り組んでいるなわとび運動に加えて、今日からマラソンタイムが始まりました。

 マラソン(持久走)は、体育の授業でもしているクラスもありましたが、15分休みの時間を使って走ります。安全のためなかよし学年で火、水、木曜日に別れてします。

 音楽に合わせて、走ると歩くを繰り返します。高学年はトラックの外側を走ります。内側の低学年も負けてはいません。お互いに声を掛け合うなかよしペアもいました。

 10分間はあっという間に過ぎ、「えっ?もう終わり?」「まだまだ走れるで!」といった元気な声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(1月10日)

 3学期が始まりました。

 少しだけ長かった冬休みが終わり、学校に元気な姿が戻ってきました。たくさんの思い出ができたみたいです。久しぶりに会う友だちや先生に笑顔がたくさん見られました。

 講堂では校長先生や生活指導の先生からお話を聞きました。その中では、「3学期は短くて(思っているよりも)あっという間に過ぎていくので、1日1日を大切にして頑張りましょう。」とい話されていました。

 教室では、冬休みの出来事を発表したり、冬休みの課題を確認したり、席替えや係決めをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行
3/21 卒業式準備 5年以外午後カット
3/22 卒業式
その他
3/16 徴収金口座振替日
3/20 春分の日

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など