6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

土曜授業(1)-校区探検2年(5月21日)

 2年生の校区探検は2回目です。

 先週に校区にある公園を探検してきました。今日は、志紀長吉神社に行って、宮司さんから歴史や行事などについてお話をしていただきました。

 児童たちが聞きたかった質問も、代表の児童が聞いていました。24日と25日には、夏祭りがあるそうなので、楽しみです。

 その後、校区の東側の方に行って、中央環状線に沿って歩いて学校に帰ってきました。

 今週の27日には、消防署とスーパーにたんけんに行きます。

 たんけんをさせていただいてます地域の皆様、土曜授業にご参加・ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(1)-校区探検3年(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は6つのグループに分かれて、校区をたんけんしました。

 それぞれのチームには、お話を聞かせていただける施設が各3か所ずつあります。

 質問をする児童や記録する児童など、みんなで協力してインタビューをしていました。

 たんけんをさせていただいてます地域の皆様、土曜授業にご参加・ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

眼科検診(5月18日)

 眼科の校医の先生に来ていただいて、2年と4年と6年の児童が検診していただきました。

 検診をしてみると今年はアレルギー性結膜炎の診断が多くでていました。

 所見のある児童には、明日お知らせのお手紙を持って帰るそうです。様子を見ていただいて、気になる場合は受診をしていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診(5月11日)

 4年〜6年までの耳鼻科検診がありました。

 校医先生に鼻腔を診て、咽頭、耳孔を診ていただきました。耳垢(みみあか)がある児童が多かったようです。簡単な耳垢は、その場で取っていただきました。

 お手紙を持って帰った児童は全員、早めに耳鼻科の診察を受けに行ってくださいますようお願いいたします。

 1年〜3年は、6月1日の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など