6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

6年 歯・口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、「歯・口の健康教室」を実施しました。
 自分の歯ぐきを観察したり、歯を染め出して、むし歯や歯周病(歯ぐきの病気)の原因になる「歯こう」がついていないかを調べたりしました。また、それぞれ「歯・口の健康チェックシート」に自分の歯ぐきの観察結果や健康度チェック、実行しようと思うことなどを書きました。歯の健康のために、毎日、ツルツルになるまで歯をみがいて、歯こうをとることが大切なのですが、それだけではありません。むし歯も歯周病も生活習慣病といわれ、規則正しい生活や好き嫌いをしないことなど毎日の生活習慣が大きく関係していると教わりました。おうちでも、毎日の歯みがきはもちろん、早ね早起き等の健康な生活ができるようご協力よろしくお願いします。

土曜授業 地区探検3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業で、3年生は5つのグループに分かれて地域のお店や工場などへ見学に行きました。地図を見ながら目的地へ行き、質問をしながらお店の方のお話を熱心に聞いていました。子どもたちの学習に協力してくださった地域の方々、暑い中安全を見守ってくださった保護者の方々、ありがとうございました。

土曜授業 地区探検2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業で、2年生は志紀神社へ行きました。神社の方のお話をメモを取りながら熱心にきいていました。暑い中、ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。

芸術鑑賞会(5月16日)

 今年度の芸術鑑賞会は劇団ポプラさんによるミュージカルでした。

 講堂に入るときれいなカーテンがライトに照らされていて幻想的な世界が待っていました。

 カーテンの向こう側で明かりが点滅し、踊りだします。劇の主役はホタルたちです。

 仲間を思いやる優しい心や頑張る勇気、命の大切さ、自分への自尊感情など、みんなに必要な大切なことをたくさん教えてくれるお話です。

 歌やダンスも何曲もあって楽しかったです。途中の休憩タイムや終わってから、ホタルが飛び立つときのポーズを真似したり、口ずさんだりしている児童もいました。

 劇団ポプラの皆様、素敵なミュージカルをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(5月9日)

2時間目に、避難訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練は、校内で火災が発生した時の避難経路の確認を目的としています。
緊急放送の後、子どもたちが運動場に集まるまでにかかった時間は4分18秒。校長先生からは、今年度初めてとしては、早く集まることができたとほめていただくとともに、「おはし」は無しの話を聞きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業式合同練習開始
クリーン週間
3/6 6限(4年〜6年学級扱い)
PTA関係
3/7 ベルマーク整理9:00
3/9 PTA実行委員会
その他
3/8 スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査