6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

PTA学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金) 学習参観・懇談会のあとに、堺ヤクルト販売(株)より講師をお招きして多目的室にて「より良い睡眠をとるために」をテーマにPTAの総務人権委員会による健康セミナーを実施しました。
保護者、児童だけでなく、たくさんの先生方にも参加していただきました。
セミナーでは、睡眠不足は学力差、自己肯定感の低下、うつ病の発症率に関係するということで、十分に睡眠をとることが子どもたちだけでなく大人にとっても重要だということを教わりました。
また、腸内環境を整えることが脳の働きを良くし、より良い睡眠がとれるとのことで、最後に少しだけヤクルト1000の宣伝がありました。ヤクルト1000の試飲もさせていただきました。

PTAスマイリングフェスティバル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一周楽しんだあとで、チケットを買い足してお気に入りのブースを何度も楽しむ姿もありました。子どもたちの笑顔を見ることができ、素敵な一日になりました。
 ご協力頂いた保護者、教職員、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

PTAスマイリングフェスティバル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(土曜)夏休み最後の土曜日にスマイリングフェスティバルを開催しました。
天候にも恵まれ、オープニングは、素敵なフランダンスから開始し、各ブースまわりがはじまりました。PTAでは綿がしやくじ引き,ドリンク、フランクフルト、たこせん、スマートボール、ボウリングのブースを出店しました。その他にも150周年事業委員会から金魚すくい、スーパーボールすくいを(高田校長先生にもご参加いただきしました。)、NSCからキックターゲットを出店していだきました。さらに、運動場には地域の青年団・青友会を中心に準備頂いただんぢりに子どもたちが乗り、太鼓や鐘を楽しそうにたたいていました。

盆踊りパトロール

8月5日(土曜), 8月6日(日曜)に長原青年団主催の納涼盆踊り大会が長吉小学校の北グランドで開催されました。PTAでは地域委員会を中心にパトロールを実施しました。暑い中ではありますが、たくさんの人が集まり、子どもも大人も笑顔で盆踊りを楽しんでいました。
早くも夏休みも前半が終わろうとしています。最後まで、安全で楽しく有意義な夏休みを過ごせるよう、もう一度、ご家庭でも安全、生活、健康面について、子どもたちとご確認お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

座談会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
この様子は150周年記念誌に掲載したいと思います。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

ほけんだより

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール