6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 と 給食試食会のご案内

画像1 画像1
9月22日(月)
今日のこんだては、
「親子丼、みそ汁、金時豆の煮もの、牛乳」です。

家庭では食べる機会が減っているかもしれませんが、
給食ではいろいろな豆が登場します。
食べなれない分、苦手に感じる児童もいるようですが、
このような昔から食べられてきた料理にも、親しんでいってほしいと思います。


さて、以前にお知らせしていますとおり、10月24日(金)に給食試食会を開催します。
当日のこんだては
「あげどりのねぎソースかけ、あつあげとはくさいのうま煮、みかん、ごはん、牛乳」です。
申し込みは9月30日(火)までとなっています。
子どもたちと同じ給食を食べられる、年に一度の機会ですので、ぜひご参加ください!

今日の給食

画像1 画像1
9月18日(木)
今日のこんだては、
「ビーフカレーライス、きゅうりのピクルス、みかん(缶)、牛乳」です。

今日のカレーに使用しているカレールウの素は、
小麦粉ではなく、米粉が原材料になっているため、
小麦アレルギーの児童も食べられるカレーライスです。


給食もしっかり食べて、運動会の練習を頑張ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
9月5日(金)
今日は「月見の行事こんだて」です。

「いわしてんぷら、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」でした。


旧暦の8月15日を「十五夜」といい、
すすきやだんご、さといもなどを供えて、月を眺めて楽しみます。

今年の十五夜は9月8日です。
晴れるといいですね。

また、旧暦の9月13日(今年は10月6日)は「十三夜」といい、
この日にも月見をする風習があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
その他
3/25 図書・2音絨毯張替
3/28 いきいきカーペット張替

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査