6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食

画像1 画像1
5月29日(木)
今日のこんだては
「赤魚のゆずの香焼き、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。

赤魚は、たれにゆず果汁を使用しています。
さわやかな香りが食欲をそそります。

わかたけ煮は定番のわかめとたけのこの煮ものです。
わかめとたけのこはどちらも春が旬の食べものです。
季節を感じるこんだてです。

今日の給食

画像1 画像1
5月8日(木)
今日のこんだては、
「豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」です。


給食では、ふだんは冷凍のグリンピースを使っていますが、
今日は、さやつきの生のえんどうを使いました。

給食室では朝から12kgのえんどうのさやむきをしました。

この季節だけの旬の味覚です!
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月1日(木)

給食では一足早く、こどもの日の行事こんだてが登場しました。

「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」です。


ちらしずしの具は給食室で炊いていますが、
米飯は、炊飯工場から届けられます。
教室で、ごはんの上に味付けした具をのせ、自分で混ぜて食べます。


丼ではないので、よーく混ぜて食べるのが、おいしく食べるコツです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業