6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

救急救命講習会(6月6日)

 土曜授業があった日の午後に、平野消防署の方に来ていただいて救急救命講習会を教職員にしていただきました。

 初めにビデオを見て、「応急手当」の重要性や「心臓と呼吸が止まってからの経過時間と救命の可能性」について説明を聞きました。119番通報をしてから救急車両が現場に到着するまでに平均7分ほどかかるそうです。その7分間にできることは?と考えてみました。

 その後、隊員の方のお手本を見てから、「胸骨圧迫」や「人工呼吸」「AED」を、交替で順番に練習しました。

 平野消防署の方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備
その他
4/1 春季休業
4/2 営繕-本館34階廊下〜7日
4/4 春季休業
4/5 春季休業
区栄養教諭部会
4/6 春季休業