★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月10日「子どもたちの様子」【3年】

3年生になって、授業では「理科」と「社会科」の学習が始まります。

今日はいよいよ「理科」の学習が始まりました。

理科担当の先生が、子どもたち1人1人にティッシュペーパーを使った実験をさせてくださり、子どもたちは大喜び!
身近なものを使って、子どもたちの
「なぜ?」
「えっ、どうして?」
という気持ちをしっかりと高めて、理科の学習の楽しさを子どもたちに体感させてくださいました。

子どもたちは終始目を輝かせて学習に取り組み、考えを発表したり、理由をみんなで考え合ったりして、とても活気のある理科学習のスタートとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 たてわり班顔合わせ、委員会活動、発育測定(低)
4/12 避難訓練、聴力検査(低)
4/15 見守り隊の方との対面式、学級写真、視力検査(高)
4/16 視力検査(中)
4/17 耳鼻科検診(全)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ