★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月18日 「大阪北郵便局へ」 【2年生】

画像1 画像1
 大阪北郵便局を見学しました。ポストに手紙を入れてから,相手に届くまでのようすをDVDで視聴しました。その後,質問タイム。

「どんなポストがありますか。」
「最初に郵便局ができたのはいつですか。」
など,たくさん教わりました。

「郵便の父と呼ばれている人を知っていますか。」
という問いに,ずばり答えた人がいました。よく知っていましたね!

 みんなが書いた葉書を自動消印機に通し,今日の消印を押しました。消印を押された葉書は,書状区分機に通されます。

「すんごい速い!」

 紫外線のライトで照らすと,バーコードが付いています。見えないバーコードで宛先ごとにすばやく分けているのですね。

 集配のようす,飛行機で送る荷物はX線検査をすること,郵便窓口での業務なども教わりました。みんなが書いた葉書が届くのが楽しみですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 地域別児童会・集団下校
3/3 卒業を祝う会
委員会活動(本年度最終)
C-NET(英語活動/5・6年生)
3/4 読み聞かせ(本年度最終)
3/7 ふれあい喫茶(4年生)
歯みがき週間(〜11日)
3/8 第3回学校協議会
地域・PTA
3/4 PTA役員会実行委員会
3/7 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など