★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月14日 「柴島浄水場に行きました」《社会見学》 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会見学で柴島浄水場に行きました。ここ数年水道記念館が閉鎖されていたのですが,一部が改修され,子どもたちが学べるパネルスペースになっていました。熱心にメモをとる子,クイズに挑戦する子の姿が見られました。
 そして,施設の見学をしました。着水せい・ぎょう集ちんでん池・はい水処理しせつ…
難しい名前の施設が次々に出てきますが,順番に通っていく間に水がどんどんきれいになっていくことが分かりました。水をきれいにするためには広いしき地が必要なので,場内の移動は大変です。「疲れた」「お腹すいた」の声がたくさん聞こえてきました。
 その後館内に戻って,汚れた水を「ろ過」してきれいにする実験を,3つのグループに分かれて行いました。協力してバッチリ実験成功!泥水が,透明のきれいな水に変身しました。
 また,見学したことをもとに,社会の時間に浄水場の仕事についてくわしく学習していきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30