★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月27日 「ルールを守る大切さ!」《非行防止・犯罪防止教室》【6年生】

 「人間が感情のままに行動するとどうなりますか?」という問いかけから始まった6年生の非行防止・犯罪防止教室。
 子どもたちは、「大変なことになる。」「無茶苦茶になる」等々。
 今日の講師は、大淀署の警察官。
 「そうだよね。ルールを守らないということがどういうことになるかわかるね!」
とかえされました。

 そこから「いじめ」「暴力」「万引き」等を出してお話されました。
 昨日の5年生よりも重く深い内容でした。

 最後はまとめもかねてDVDを見ました。
 尾木直樹さん(尾木ママ)のアドバイスがとてもよかったです。

 今日学んだことを忘れないでください! 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 遠足
5/9 運動会練習日程開始
歯磨き強調週間(13日まで)
5/10 歯科検診(低学年)
代表委員会
地域・PTA
5/10 PTAあいさつ運動
PTA役員会実行委員会
祝日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
口座振替日
5/10 給食費口座振替日