★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月12日 歌って,合奏して…≪音楽≫ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず,卒業を祝う会で歌う「笑顔」を歌いました。お世話になった6年生に対して,感謝の気持ちを込めてきれいな歌声を届けたいなと思っています。

「友だち」の歌を手話を交えて歌いました。今日もM先生にやさしく,ていねいに教えてもらいました。全員の手話が揃うよう,手の動きや回数など確認しながら練習しました(M先生は手話の得意なクラスの子です)。

 指示ばかり出していないで,私も手話を覚えないといけない,大特訓だ。音楽の時間は二人体制で臨んでいる。I先生は朝の練習には参加していないし,初心者2名でちょっと心強い。
 淡い希望は見事に打ち砕かれた。I先生はかつて手話を指導したことがある…終わった後,子どもたちから,
「I先生上手やわ。Y先生(私)はまだまだ。」
 放課後,特訓しました。

 閑話休題。

「ミッキーマウスマーチ」の合奏にも取り組みました。
 木琴パートはマリンバで重音の演奏にチャレンジしています。ずいぶん上手になってきましたね。
 まだちょっと練習不足のところもあるけれどみんな一生懸命です。
※途中経過を報告,未完成ですが録音してみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 児童代表委員会
2/14 能楽体験(5) 《4年生》
2/17 能楽体験(6) 《4年生》

学校だより

校歌

教材資料など