★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月14日 ゆきゆきゆきゆき ゆきこんこ! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南岸低気圧が,雪を運んできました。この雪の量では運動場では遊べない。けれど,端の人工芝のところなら雪も集めやすい。さっそく雪団子を作っていました。
 どこか雪がたくさん残っているところはないかな? 
 屋上プールへ行ってみよう。
「うわっ,スケートできるん?」
「できません,この気温では凍っていないし,たとえ凍っても大阪では人が乗れるほど厚くはならない。」
 
 屋上の扉を開けると,
「うわっ,いっぱいある。」
 滑らないように要注意!
 通学途中ですでに靴下を濡らして,裸足に上靴の子がいます。
「足が冷たい。」
「手が冷たい。」
 
 始業前のひと時を雪国モードで過ごすことができました。
 国語では『人をつつむ形-世界の家めぐり』を学習中です。発展課題で雪が降る地域の家のつくりを調べる動機づけになりましたね。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 能楽体験(6) 《4年生》
2/20 音楽集会
クラブ活動
クラブめぐり(3年)
2/21 能楽体験(7)【発表会】 《4年生》

学校だより

校歌

教材資料など