★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月21日 能楽発表会 その6 【4年生】

画像1 画像1
 子どもたちの発表がすべて終わった後,山本先生からお話がありました。
「今まで稽古してきた中で,一番よくできていました。」
「厳しいことも言ってきましたが,子どもたちは立派に発表してくれました。」
「なかなか経験できない貴重な体験をする機会を,豊崎小学校は継続してされてきています。」
「能楽の発表は終わりましたが,能楽の稽古したことは,忘れないでくださいね。」
「お扇子も大事にして,思い出としてとっておいてください。」
「また来年,豊崎小学校に教えに来た時には,声をかけてくださいね。」

 やりきったという表情を見せていた子どもたちは,ご指導いただいた先生方に「ありがとうございました。」と声をそろえて感謝の気持ちを伝えました。
 
 山本先生と久田先生と握手し,子どもたちは名残惜しそうにしていました。

 大阪能楽会館では,3月22日(土)の9:30〜12:00・13:30〜16:00までの時程で「さわってみよう!”能の世界!」というイベントがあり,お囃子や謡,能面の体験ができます。山本先生から案内をいただきました。参加されたい方は,往復はがきでお申込みください。

 今回の能楽発表では,NHKの取材があり, 「ニューステラス関西」キャスターの田中泉アナウンサーが子どもたちにインタビューをされていました。

 NHK総合テレビで午後6時10分〜6時59分に「ニューステラス関西」を放送しています。その中の「ハロー! スクール」というコーナーで大阪府内の学校現場の取り組みや,子どもたちの元気な様子を伝えています。
 豊崎小学校の能楽体験に関わる取り組みについては,3月11日(火)に放送される予定です。放送終了後の1〜2週間後には,NHKの「ハロー!スクール」のサイトで動画配信もされます。
 また,「ハロー!スクール」のスタッフブログにも,今後豊崎小学校についての記事が掲載される予定です。
 ※クリックすると,別ウインドウでリンクが開きます。

 放送が楽しみですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 地域花いっぱい運動・花のプレゼント式
2/27 クラブ活動
2/28 学習参観・学級懇談会
3/3 防犯の日・ふれあい喫茶(4年)
卒業式練習開始
その他
2/26 口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など