★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月5日「ふれあい喫茶」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はふれあい喫茶。
 発表に子どもたちから緊張が伝わってきました。
 (ドキドキ)
 しかし!
 しっかり発表できました。
 がんばりました。
 ふれあいの時間は、楽しく会話もでき、
 よい時間を過ごすことができました。
 大成功!

2月5日「ご褒美」《総合学習》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌に舞と覚えることがたくさんありましたが、かなり覚えることができてきました。そこで山本先生から「ご褒美に」能面を着けさせていただきました。
 面を着けると視界が狭くなり舞をしにくくなりますが子どもたちは大喜びでした。

2月5日「本番まで2週間」《総合学習》【4年生】

画像1 画像1
 能楽体験も今日から後半に入っています。
 来週はリハーサルと本番なので、練習できるのは今週のみとなります。一つひとつの動きをしっかり確認中です。
画像2 画像2

2月2日 「くつあらい」《生活科》 【1学年】

 今日は これまで学習してきた「じぶんでできるよ」の仕事の中から 上靴洗いに挑戦しました。

 もうおうちで毎週自分の仕事としてがんばっている子どももいますが、上靴洗いは時間割を合わしたり、月曜セットを準備したりするのと同じように自分のことは自分でできるようになってほしいという願いから取り組みました。

 始めは、くつ洗いたわしでなでなでしてるだけで 「それじゃあきれいにならないなぁ」という手つきでしたが、だんだん「ごしごし」音がきこえるようになってきました。

 ごしごし ごしごし・・・

 外・中・裏の順に洗っていきます。

 ごしごし ごしごし・・・

 水の色も濁ってきました。

 
 きれいにすすいで はい オッケー!



 月曜日 ぴかぴか?の上靴 きっと気持ちいいね。



 そして これからは毎週 自分の仕事としてがんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「ただいま作戦会議中」《体育科》【4年生】

画像1 画像1
タグラグビー前のウォーミングアップでタグ取り合戦をしています。作戦が実り、女子チーム初勝利なるでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ギャラリー表彰
ふれあい喫茶4年
3/6 英語学習
C-NET5・6年
出張サイエンスショー4年
3/7 英語学習
3/8 代表委員会
地域・PTA
3/2 第3回学校協議会

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果