★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

8月29日「作品紹介」【1年】

絵画作品はコンクールへ、工作や自由研究は教室に展示しています。

みなさん、よくがんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日「作品紹介」【1年】

1年生は今日、夏休みに頑張って作った作品や自由研究など、みんなの前で発表しました。

絵画作品や工作、自由研究など、なかなかの力作ぞろいで、クラスのみんなと教室にいた先生方から大きな拍手をもらい、ちょっぴり恥ずかしくも、誇らしげな子どもたちの表情がとても素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日「子どもたちの様子」【1年】

1年生は算数の時間に、1学期の復習問題に取り組んでいました。

みんなしっかりと理解できていて、どんどん問題を解き進めていきました!

2学期からみんな、パワー全開です!
画像1 画像1

8月29日「子どもたちの様子」【2年】

「国語」「算数」の勉強が本格的に始まりました。

「算数」の時間には計算問題の答え合わせに取り組んだり、「国語」の時間には新出漢字の練習に取り組みました。

みんな一生懸命に頑張ることができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日「子どもたちの様子」【3年】

3年生でも今日から算数の時間に、習熟度別授業が始まりました。

2学期最初の単元は「10000より大きい数」です。

これまで算数の時間で習ってきた数に比べると、桁がグンと増えました。

「10000」「20000」といった数はみんな、
「一万!」「二万!」
と簡単に読めますが、
「70820」「90003」
といった「0」が入った数になると、一瞬
「うん…?」
となりますが、みんな頑張って読めていましたよ!

国語の時間には「漢字」の学習を、みんな集中して頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備(新2年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ