ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

児童引き渡し訓練

 教室からグラウンドに避難し、そのあと、保護者の方に子どもたちを引き渡す訓練を行いました。安全に素早く避難することができました。
 大変多くの保護者の方々に協力していただき、充実した訓練になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

避難所運営訓練 その2
 仮設トイレや発電機の使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

 今日は、子どもたちの防災訓練だけでなく、図書室では地域の方々、家庭科室では教職員とPTAで「避難所運営訓練」を行いました。
 地震が起こった際に避難所になる学校として、どのように対応し行動していけばよいかの学習をしました。実際の熊本県の地震のケースを参考に、トイレの設置の仕方や、配給の仕方などが学べ、大変参考になる訓練となりました。

避難所運営訓練 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室

地震についての講話とクイズ その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室

地震についての講話とクイズ その1
 多目的ホールでは、地震についてのお話を聞き、クイズを通して節水の仕方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/30 発育測定 (1年)
津波ステーション見学(4-3.4-4)
おはなし会(2年)
8/31 発育測定 (3年)
プール終了
9/1 PTA実行委員会
9/3 発育測定 (4年)
9/4 発育測定 (2年)
スーパー見学(3-3・3-1)
9/5 大阪880万人訓練
児童下校 14:50頃