ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

1.17を心に留めて 6

教室に入ってふりかえりをおこないます。津波到来の可能性が低い中央区に住む子どもたちですが、地震はいつどこで起こるかわかりません。海の近くに出かけている時に遭遇することもあります。地震の後に津波が来るかも知れないということをしっかりととらえておかなければなりません。1.17という日を心に留めて、これからも防災学習を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17を心に留めて 5

ペア学年を組み、上級生が下級生をアシストしながら、校舎の3階以上に避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17を心に留めて 4

その後、津波の到来を想定し、安全が確認された校舎に向かって二次避難をおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17を心に留めて 3

一旦全員が集合したあと、人数確認をおこない、逃げ遅れた人がいないか、ケガをしている人はいないか等について確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17を心に留めて 2

本校舎と新校舎から、それぞれ分かれて避難経路を通り、一次避難場所の瓦屋町グラウンドに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/26 クラブ活動 新1年生保護者説明会
1/30 ごみ0マンデー