6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

学習参観・懇談会がありました!!

本校で今年度最後の学習参観・懇談会がおこなわれました。

一人一人の子どもが、1年間のまとめとして、学習してきたことをもとに、自分の思いをしっかりと発表していました。参観の後には、懇談会もおこなわれました。

本日は、たくさんの保護者の方に学習参観・懇談会に参加していただき、ありがとうございました。

なお、分校の学習参観・懇談会は2月17日(火)に行われる予定になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ委員会の発表!!

今日は、分校で3年生のミニ給食委員会の発表がありました。
今週は「給食強調週間」ということで本校の5・6年生の給食委員会が作った「食べ物かるた」を使って食べ物に関するクイズをしました。
放送室のスタジオからミニ給食委員会の子どもたちがクイズを出し、各教室でテレビ放送を見ながらクイズに答えていました。
分校の子どもたちは、今日のクイズを通して食べ物についてより興味・関心をもったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足 その2

「キッザニア甲子園」に到着し、係の方から活動の仕方について説明を聞き、その後、入場しました。
前もって決めていた仕事や習い事の体験がスタートしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足に出発しました!!

今年から卒業遠足で「キッザニア甲子園」に行くことになりました。
「キッザニア甲子園」は子どもたちが、いろいろな仕事や社会生活を体験できる施設です。
6年生はグループに分かれて仕事や習い事を体験したりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足タイムが始まりました!!

1月13日(火)から2月13日(金)まで、クラスごとに体育の時間、運動場のトラックの周りを自分のペースで走ります。
目標をもって継続して走ることにより、体力の向上を図ります。
また、休み時間にも、運動場に元気よく出て、走っている子どもたちもいます。
このかけ足を通して、寒さに負けない、強い心と体をつくってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 民族学級(西)
2/17 学習参観・懇談会(西)
2/18 クラブ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地